「ギャンブルをする前に金運を上げたい!」そう考えている方にぜひおすすめしたい金運が上がるパワースポットを紹介します。
宝くじが当たると噂のある金運スポットや商売繁盛の神社など、訪れるとご利益が貰えた気持ちにもなります。
この記事では金運パワースポットを紹介しますが、休業日や営業時間が変わっている場合があるので、訪れる前に今一度確認してみてください。
ギャンブル運が上がる気になる金運パワースポットを紹介
ギャンブル運上がってご利益が貰えるような金運パワースポットを6つ紹介します。
近くに住んでいる方やお目当ての場所がある方はぜひ参考にしてみてください。
新屋山神社
住所:〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋4丁目2−2
営業時間:9時~16時(参拝は24時間)
定休日:なし
専用駐車場:あり
電話:0555-24-0932
新屋山神社は山梨県富士吉田市にある神社です。古くから産業の神様として知られている日本でも指折りの金運スポット。
全国から毎年たくさんの参拝者が集まります。冬の寒い時期で閉鎖されている富士山2合目も温かくなれば開放されます。
神龍八大龍王神社
住所:〒861-1672 熊本県菊池市龍門643
営業時間:24時間
定休日:なし
専用駐車場:なし
電話:0968-27-0873
神龍八大龍王神社は福蛇の袴と呼ばれる、蛇の抜け殻を持って参拝すれば宝くじが当たるといった噂のある神社です。
金運が舞い込むパワースポットとして多くの人から人気を集めています。
近くにはきくち観光物産館があり、福蛇の袴が1,100円で購入可能です。きくち観光物産館は車で15分ほどのところにあります。
蕪嶋神社
住所:〒031-0841 青森県八戸市鮫町鮫56−2
営業時間:8時45分~17時20分
定休日:なし
専用駐車場:あり
電話:0178-34-2730
蕪嶋神社は八戸市の神社で、陸続きの小さな島である「蕪嶋」の頂点に位置します。
3月~8月にウミネコが飛んでおり、上空から「運」が降り注ぐと言われているのが特徴です。
参拝者は神社の周りを3周するとより多くの運を持って帰れるとされています。
赤神神社五社堂
住所:〒010-0535 秋田県男鹿市船川港本山門前祓川35
営業時間:24時間
定休日:なし
専用駐車場:あり
電話:0185-24-9141
赤神神社五社堂は鬼が一晩で積み上げたとされている999段の石段が特徴のパワースポットです。
なまはげの起源となった地として多くの参拝者が訪れます。
参拝時間に決まりはないため、24時間いつでも参拝可能です。
芝大神宮
住所:〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目12−7
営業時間:5時30~18時30分
定休日:なし
専用駐車場:あり
電話:03-3431-4802
芝大神宮は東京都港区にある金運パワースポットで、古くから関東のお伊勢様として知られています。
東京十社の一つとして数えられており、縁結びや金運など幅広いご利益があると有名です。
來宮神社
住所:〒413-0034 静岡県熱海市西山町43−1
営業時間:9時00分~17時00分
定休日:なし
専用駐車場:あり
電話:0557-82-2241
來宮神社は歴史ある神社で、ご神木の大楠の強力なパワーを貰えると有名なパワースポットです。
モダンな雰囲気で女性観光客に有名で、弁財天にご挨拶をすれば更に金運が上がると評判。専用の駐車場が50台分用意されているので、比較的便利に参拝できるでしょう。
まとめ
ギャンブル運に参拝しておきたい最強の金運パワースポットを6つ紹介しました。
本記事では日本で有数の金運パワースポットを紹介したので、参考にしてみてください。
効果があるかどうかわからなくても願掛けはしたくなるものです。
「ちょっとでもご利益がある状態でギャンブルに挑みたい!」という方にはぜひ参拝してみましょう。